
2024.03.04
歯周治療の第一歩【歯周基本治療の効果】
- 歯周病治療
Vol.81 皆さま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニックの佐藤公麿です。 今日は、歯周病治療を行う上で非常に重要な歯周基本治療にスポットを当て、実際の症例を交えてその重要性と効果についてお話しさせて頂きます。 当院...続きを読む

2024.03.04
Vol.81 皆さま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニックの佐藤公麿です。 今日は、歯周病治療を行う上で非常に重要な歯周基本治療にスポットを当て、実際の症例を交えてその重要性と効果についてお話しさせて頂きます。 当院...続きを読む

2024.02.29
Vol.80 みなさま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 本日は、低侵襲な歯周組織再生療法(MIST)を用いた治療の症例をご紹介します。 患者様は42歳の女性で、「歯茎から血が出やすい」という...続きを読む
2024.02.27
Vo.79 みなさま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 今回は、サイナスリフトを用いたインプラント埋入手術の有効性について、症例を通じてご紹介いたします。 患者さまは、20歳代の男性の方で、左...続きを読む

2023.12.31
Vo.78 皆さま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 12月28日の午前中で今年最後の診療を終え、毎年恒例となっている大掃除をスタッフ総出で午後から行いました。 普段なかなか手が届かない細かなところまで綺麗にすることができ...続きを読む

2023.09.07
Vo.77 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 2023年9月7日に、当院は皆様方のお陰で開院6周年を迎えることができました。 この場をお借りして、いつも支えてくださっている全ての皆様に心より感謝申し上げます。...続きを読む

2023.07.09
Vol.76 皆さま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 当院では各歯科医師の治療レベル向上のため、毎日診療後に診療日報を歯科医師全員でシェアしながら記載するようにしています。 当初は、若い先生方のみに日報を...続きを読む

2023.06.01
Vol.75 皆さま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 先日、香川県高松市で開催された第66回春季日本歯周病学会学術大会に歯科医師と歯科衛生士の合計11名で参加してきました。リアルな学会参加は新型コロナウイ...続きを読む

2023.03.21
Vol.73 みなさま、こんにちは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 歯科医院で虫歯の治療してもらったら、もう大丈夫!と思われている患者さまが多いことと思いますが、実は一度治しても、虫歯になった原因を取り除かないと繰り...続きを読む

2023.03.19
Vol.72 みなさま、こんにちは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 当院では各歯科医師の治療レベル向上のため、毎日診療後に歯科医師間でその日の治療について口腔内写真やX線写真などを見ながらディスカッションをしたり、治...続きを読む