Vol.74 みなさま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。
本日は、当院で患者さまに説明をしている虫歯予防のためのいくつかの効果的な方法について書かせて頂きます。
1. 歯磨きを徹底する
虫歯を予防するためには、歯磨きを徹底することが非常に重要です。歯磨きは、食べ物のかすや細菌などの汚れを取り除くことで、虫歯を引き起こす原因を排除することができます。歯磨きを行う際には、適切な歯ブラシと歯磨き粉を使用し、正しい方法で磨くように心がけましょう。
ご自身に合った歯ブラシや歯磨き粉、磨き方を知りたい方は、ぜひ歯科衛生士に相談してみてください。丁寧にお話させて頂きます。
2. 歯間清掃を行う
歯間には、歯ブラシでは取り除くことができない汚れがたまりやすいため、歯間清掃を行うことが重要です。歯間清掃には、歯間ブラシやフロスなどを使用することができます。歯間清掃を行うことで、歯垢や食べ物のかすを取り除き、虫歯の予防につながります。
3. 健康的な食生活を心がける
虫歯の原因の一つに、砂糖や甘いものを多く摂取することが挙げられます。そのため、健康的な食生活を心がけることが虫歯予防につながります。甘いものやジュースは控えめにし、食物繊維やカルシウムなどの栄養素を豊富に含む食品を摂取するようにしましょう。
砂糖を完全に摂取しない生活を送ることができれば、虫歯は劇的に予防できます。しかし、現在社会においてなかなか難しいと感じられる方も多いと思います。そのような方には、摂取する回数を減らすようにアドバイスをさせていただいています。例えば、お菓子やケーキを食べるときは食後すぐに食べ、一日のうちで食事や間食によってお口の中が酸性になる頻度を減らす工夫をするなどです。
仕事や勉強中に、ちょっとずつ甘い飲み物や砂糖入りのコーヒーを飲むのは非常に虫歯になるリスクを高めます。また、寝る前に体に良さそうということでスポーツドリンクやエナジードリンクを飲んだり、砂糖の入ったアメ(のど飴も)がずっと口に入っているという習慣も非常にハイリスクになります。
4. 歯科医院に定期的に通う
虫歯の早期発見は、治療の成功につながります。歯科医院に定期的に通うことで、虫歯や歯周病の発見や治療を受けることができます。歯科医師や歯科衛生士の指導のもと、歯の健康を維持することができます。
5. フッ化物を利用する
フッ化物は、歯を強化するために使用される成分です。現在市販されている歯磨剤の大多数の商品の中にはフッ化物が入っています。また、虫歯リスクが高い方は、フッ化物洗口が効果的です。
お口の健康を守り、人生を健康で豊かに。
さとう歯科クリニックでは、患者さまの健康で豊かな人生のお役に立てるよう、予防への取り組みをお勧めしています。