*

大きな根尖病変でも歯は残せる?マイクロスコープを使った精密根管治療で歯を守った症例

  • 根管治療

Vol.88 みなさま、こんにちは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。   今回は、70歳代女性の右上第二大臼歯に見られた大きな根尖病変が治癒し、5年半にわたって良好な経過を保っている症例をご紹介いたします。 患者様は、他院にて「この歯はも...続きを読む

*

歯の保存にこだわる:ご自分の歯でお食事を!:外科的挺出

  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯の移植

Vol.85 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。   本日は、過去の歯科医院でのトラウマのためなかなか歯科治療を受けることができず、う蝕のためお食事にも困られていた患者様のご紹介をさせて頂きます。 40歳代、男性の方で...続きを読む

*

80歳代の方の歯周組織再生療法

  • 歯周病治療

Vol.82. 皆さま、こんばんは。さとう歯科クリニックの佐藤公麿です。 本日は、80歳代の女性患者様の症例を通じて、当クリニックで行っている歯周組織再生療法についてお話ししたいと思います。   この患者様は、長年にわたり歯周病に悩まされており、...続きを読む

*

歯周治療の第一歩【歯周基本治療の効果】

  • 歯周病治療

Vol.81 皆さま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニックの佐藤公麿です。   今日は、歯周病治療を行う上で非常に重要な歯周基本治療にスポットを当て、実際の症例を交えてその重要性と効果についてお話しさせて頂きます。   当院...続きを読む

*

低侵襲な歯周組織再生療法(MIST)

  • 歯周病治療

Vol.80 みなさま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。   本日は、低侵襲な歯周組織再生療法(MIST)を用いた治療の症例をご紹介します。   患者様は42歳の女性で、「歯茎から血が出やすい」という...続きを読む

ページの先頭へ戻る