2025.09.13
スポーツ中の歯の外傷 ― 17歳男性の症例から学ぶ適切な対応の重要性
- 審美修復
- 歯の移植
Vol.108 みなさま、おはようございます!さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 スポーツ活動の中での歯の外傷は、決して珍しいものではありません。特に思春期の学生は部活動やクラブチームでの試合・練習中に転倒や接触事故が起こりやすく、歯に...続きを読む
2025.09.13
Vol.108 みなさま、おはようございます!さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 スポーツ活動の中での歯の外傷は、決して珍しいものではありません。特に思春期の学生は部活動やクラブチームでの試合・練習中に転倒や接触事故が起こりやすく、歯に...続きを読む
2025.09.06
Vol.107 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 今回は、右下の前歯(#41)に歯周組織再生療法を行った60代女性の症例をご紹介いたします。 (臨床写真の掲載については、患者さまに掲出の同意を得ております。) 初診時の状態...続きを読む
2025.08.28
Vol.106 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 今回は、歯根破折によって抜歯が必要になった奥歯に対し、親知らずを利用した「自家歯牙移植」を行った症例をご紹介します。歯を失った後の治療といえばインプラントやブリッ...続きを読む
2025.08.22
Vol.105 皆さま、こんにちは。岡山市南区妹尾にあるさとう歯科クリニック 院長の佐藤公麿です。 今回ご紹介するのは、40代女性の患者さまです。 「左下の奥歯が痛い」との主訴で当院に来院されました。検査・診断を行ったところ、左...続きを読む
2025.08.08
Vol.104 皆さま、こんばんは。岡山市南区妹尾にあるさとう歯科クリニック 院長の佐藤公麿です。 今回は、**歯周基本治療(Initial Periodontal Therapy)**の重要性を、4つの実際の症例を通してご紹介いたします。...続きを読む
Vol.103 皆さま、こんばんは。岡山市南区妹尾にあるさとう歯科クリニック 院長の佐藤公麿です。 今回は、「右下奥歯が痛くて噛めない」と来院された40代女性の方に対して行った、低侵襲インプラント治療のためのリッジプリザベーションを行った症例...続きを読む
2025.07.20
Vol.102 こんにちは。岡山市南区妹尾にある さとう歯科クリニック 院長の佐藤公麿です。 最近、矯正治療が終了した後に**「歯ぐきが下がって見た目が気になる」**、「知覚過敏がつらい」といったお悩みを持って来院される患者さまが増えてきまし...続きを読む
2025.07.14
Vol.101 皆様、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 「矯正治療で歯並びは整ったけれど、歯ぐきが下がって歯が長く見えるようになった…」 このようなお悩みを持つ方は、少なくありません。 今回は、20代女性の患者さまに行った...続きを読む
2025.07.09
Vol.100 皆様、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 ブログもついに100回目の投稿になりました😊これからも少しずつブログを継続していきたいと思いますので、お付き合いいただければ嬉しいです。 記念すべき100回目の投稿...続きを読む
2025.07.02
Vol.99 皆さま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 「奥歯の根の治療を何度もしているのに、また痛みが出てしまう」 「抜歯しかないと言われたが、自分の歯を残したい」 そんなお悩みをお持ちの方に知っていただきたいのが、マイ...続きを読む