
- 歯周病治療
Vol.92 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 今回は、70歳代女性の左上中切歯に生じたセメント質剥離に対し、歯周組織再生療法(リグロス、自家骨移植、Er:YAGレーザー補助骨再生療法)を用いて歯の保存を試みた症...続きを読む

Vol.92 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 今回は、70歳代女性の左上中切歯に生じたセメント質剥離に対し、歯周組織再生療法(リグロス、自家骨移植、Er:YAGレーザー補助骨再生療法)を用いて歯の保存を試みた症...続きを読む

2025.05.27
Vol.91 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 今回は、「左下第一大臼歯の歯根破折」に対し、精密根管治療および外科的歯内療法を行い、術後1年半にわたって良好な経過を維持している症例をご紹介いたします。...続きを読む

2025.05.20
Vol.90 みなさま、こんばんは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 本日は、「上の奥歯に骨が足りない」と診断された患者さまに対して、サイナスリフトという骨造成手術を行い、その後インプラントを埋入した症例をご紹介いたし...続きを読む

2025.04.28
Vol.89 みなさま、こんにちは。岡山市南区妹尾のさとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 本日は、矯正治療後に歯茎が下がり、知覚過敏で悩まれていた20歳代女性に対して、結合組織移植(CTG)による根面被覆術を行った症例をご紹介します。...続きを読む

2025.04.23
Vol.88 みなさま、こんにちは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 今回は、70歳代女性の右上第二大臼歯に見られた大きな根尖病変が治癒し、5年半にわたって良好な経過を保っている症例をご紹介いたします。 患者様は、他院にて「この歯はも...続きを読む

2025.04.17
Vol.87 みなさま、こんにちは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 本日は、30歳代男性の患者さまに行った精密根管治療の症例をご紹介します。 主訴は「右上の奥歯がなんとなく痛い」「歯ぐきにできものがある気がする」とのこ...続きを読む

2025.04.09
Vol.86 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 本日は、歯の黄ばみと歯ぐきの黒ずみ(メラニン色素沈着)を気にされて来院された患者様の症例をご紹介させていただきます。 患者様は50歳代の男性で、以前から笑ったときに...続きを読む

2025.04.01
Vol.85 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 本日は、過去の歯科医院でのトラウマのためなかなか歯科治療を受けることができず、う蝕のためお食事にも困られていた患者様のご紹介をさせて頂きます。 40歳代、男性の方で...続きを読む

2025.03.28
Vol.84 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 本日ご紹介させていただくのは40歳代男性の患者様です。 「左下の奥歯が痛い!」 という主訴で当院を受診されました。 拝見したところ、左下の第一大臼歯(...続きを読む

2024.09.07
Vol.83 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 2024年9月7日に、当院は皆様方のお陰で開院7周年を迎えることができました。 この場をお借りして、いつも支えてくださっている全ての皆様に心より感謝申し上げます。...続きを読む