2025.09.23
マイクロスコープを用いた歯髄温存療法(VPT)の症例紹介
- 虫歯治療
Vol.109 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 はじめに 「むし歯が深くまで進んでしまったら、神経を取らなければならない」——多くの患者さまがそう思われています。しかし、近年は**歯の神経をできるだけ残す「歯髄...続きを読む
2025.09.23
Vol.109 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 はじめに 「むし歯が深くまで進んでしまったら、神経を取らなければならない」——多くの患者さまがそう思われています。しかし、近年は**歯の神経をできるだけ残す「歯髄...続きを読む
2025.09.13
Vol.108 みなさま、おはようございます!さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 スポーツ活動の中での歯の外傷は、決して珍しいものではありません。特に思春期の学生は部活動やクラブチームでの試合・練習中に転倒や接触事故が起こりやすく、歯に...続きを読む
2025.09.06
Vol.107 みなさま、こんばんは。さとう歯科クリニック院長の佐藤公麿です。 今回は、右下の前歯(#41)に歯周組織再生療法を行った60代女性の症例をご紹介いたします。 (臨床写真の掲載については、患者さまに掲出の同意を得ております。) 初診時の状態...続きを読む